サクションホースとは?3つのタイプと素材ごとの特徴を紹介◆選び方や取り付け方法まで

「DIYとかでポンプ使いたいからサクションホースについて知りたい」
「自分でも車のサクションホースを取り替えれるようになりたい」
このように考える人が増えてきています。
インテックスのフィルターポンプ用ホース
— あつぽん👁DIYおじさん(樹脂サッシ) (@atsupon_hukadan) August 13, 2024
1年で漏水し始めたので市販のポンプ用サクションホース(内径Φ32)に交換。
長さが微妙で設置場所の自由度が無かったのも解消されて良き☺️ pic.twitter.com/J9So6crerG
サクションホース取っ払い。分解楽しい😙 pic.twitter.com/ujXRIWl9AE
— Jimny and Wake /ニイガタJK599 (@JH1RYE) August 3, 2024
そこで今回はサクションホースの
・特徴やどんな種類があるのかといった基礎知識
・購入にあたっての選び方
・取り付け方法
についてご紹介!
この記事を読むことで自分でサクションホースを買って取り付けることができるようになりますよ。
ぜひ最後まで御覧ください。
サクションホースってどんなホース?

サクションホースとは水などを給排水するためのホースです。
サクションとは吸い込む・吸引するという意味で、吸い込み性能に特化したホースとなります。
サクションホースは圧力に強い

通常のホースとの違いは、圧力で潰れないように硬い素材で補強されていることです。
サクションホースをよく見るとらせん状に樹脂で補強されていることが分かります。
この補強によって大きな圧力がホースにかかってもホースが潰れることはありません。
園芸用のホースも繊維で補強されてはいますがこれはあくまでもホースの伸び縮みを防ぐための補強です。
サクションホースと同じ使い方をしてしまうとあっという間に圧力で潰れてダメになってしまいます。
3種類のサクションホースと使い方

サクションホースは様々な分野で使われていて用途によって特徴があります。
①給排水用:耐圧性が高いタイプ

一般的にサクションホースといったらこのタイプです。
耐圧性が高いことによってパワーの強いポンプを使うことができるので
・高低差や傾斜のある場所でも給排水ができる
・粘性のある液体を扱うことができる
等の特徴があります。
②食品用:ニオイの無いタイプ

飲食物を運ぶ際に使われるサクションホースです。
・無臭で溶出物が無い
・水をはじきやすくホース内に液体が残りにくい
といった特徴があります。
規格の基準については食品衛生法によって定められているため事前の確認が必要です。
③薬品・オイル用:フッ素コーティングされたタイプ

薬品やオイルに含まれる成分はホースを変質させてしまう可能性があります。
そのため内側をフッ素コーティングされたものでなければ薬品やオイルには使うことができません。
ただし薬品によってはフッ素コーティングでも使えないものが...
各ホースごとの薬品適合表の確認が必要となります。
素材ごとの特徴と注意点

サクションホースの素材にもいくつか種類があります。
ここでは代表的な素材ごとの特徴について表にまとめました。
素材の種類 | 特徴 | 注意点 |
塩ビ | ・高い耐久性と汎用性 | 焼却時にダイオキシン等の有害物質が発生してしまう |
ポリウレタン |
・耐油性/耐摩耗性が高いため劣化しにくい ・軽いので持ち運びやすい |
熱に弱いため高温多湿な環境だと劣化しやすくなってしまう |
フッ素剤(テフロン) |
・耐熱性・耐薬品性が高い ・くっつきにくいので接着剤や塗料などに適している |
ホースが硬くて接続に手間がかかってしまう |
ゴム |
・高い耐久性 ・ゴム素材ゆえの伸縮性があるので使い道が多岐にわたる |
食品用には適していない |
サクションホースの選び方

ここでサクションホースの選び方について紹介していきます。
サクションホースを購入する際に参考にしてみてください。
選び方①、ポンプや取り付け場所にあうサイズを選ぶ

・ホースの接続先
・どのポンプを使うのか
これらが決まっている場合は接続先にあう外径・内径のホースを選びます。
外径とはホース外側も含めた直径で、内径はホース内側の直径です。
内径さえあっていればホースをつなぐことはできます。
ポンプ用のホースを選ぶ際の注意点としては
・パワーの弱いポンプに径の大きいホースを使うとホースの大きさを活かせない
・パワーの強いポンプで細いホースを使うと負荷がかかってホースが割れる危険性がある
といったこと。
ポンプの取扱説明書には適合するホースの径について書かれています。
ポンプにあった径のホースを使いましょう。
選び方②:ホースの長さを決める

ホースの長さの目安としては必要な距離から+2m。
ホースは長くなるほどポンプ側に強いパワーが必要になるので長すぎると吸い込みができないことが...
事前に長さの確認が必要です。
選び方③:目的に合わせた特徴を持ったホースを選ぶ

サクションホースにはさまざまな種類があります。
用途や使い方に応じた使い分けが必要です。
例としては
・透明だと水の流れや汚れが確認しやすくなるので衛生的に給排水できる
・つけっぱなしにしないのなら軽くて持ち運びやすいポリウレタン樹脂のホースを選ぶ
・ホースの付け替えをひんぱんにするなら巻き癖のつきにくいホースを選ぶ
といったこと。
サクションホースで何をするかを明確にする必要があります。
サクションホースの相場ってどれくらい?

こちらではサクションホースの相場について表にまとめました。
購入の際の参考にしてみてください。
素材 | 規格 | 価格 (税別) |
用途 | 備考 | |
メーカーA | 塩ビ | 直径40mm×50m | 3,509円 | ポンプの吸い込み用 | |
メーカーB | ゴム製 | 直径50mm×30m | 59,900円 | 金属粉・穀物の輸送 | |
メーカーC | ポリウレタン | 内径50.8mm 1mあたり | 3,290円 | 工業・土木現場での吸排水用 | 透明のため内部を確認できる |
メーカーD | 塩ビ | 内径50.8mm 1mあたり | 2,684円 | 水・塩水 | ホースの外側がでこぼこしてるので曲がりやすくなっている |
メーカーE | 塩ビ | 内径50.8mm 1mあたり | 4,807円 | 清涼飲料水・酒類 | 厚生労働省の定めた基準を満たしている |
メーカーF | ゴム製 | 内径50.8mm 1mあたり | 2,970円 | 軽油・灯油などの輸送用 | |
メーカーG | フッ素剤 | 内径25.4mm 1mあたり | 17,900円 | 薬品用 |
注意したいこととしてサクションホースには
例としては
・1m単位での切り売り
・原反での販売
と2種類あります。
購入の際には規格には注意しましょう。
サクションホースの取り付け方法

ここではサクションホースの取り付け方法について紹介していきます。
ステップ1:サクションホースを熱湯につけて柔らかくする

サクションホースをそのまま取り付けようとすると硬くて入らないことが...
ホースの先端を熱湯につけて温めると柔らかくなって取り付けやすくなります。
ステップ2:ホースの差し込み先の滑りをよくする

次にすることはホースの差し込み先に
・石鹸水
・台所用洗剤を水に薄めたもの
等をつけて滑りをよくすること。
この手順をはさむことでよりホースが取り付けやすくなります。
ステップ3:ホースバンドで固定

最後にホースバンドで固定します。
液体が漏れたりするようであれば
・ホースバンドの位置をズラしてみる
・ホースバンドを増やす
等が必要です。
注意点としてはサクションホースは消耗品なこと。
長期間使っているとどうしても劣化はしてしまいます。
破損したらすぐに交換が必要です。
ホースリールなら遠藤工業

遠藤工業では
・エア
・水
・作動油
など多種多様な種類に対応したスプリング式のホースリールを取り扱っております。
作業現場での効率アップや安全性の向上にぜひ検討してみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は
・特徴やどんな種類があるのかといった基礎知識
・購入にあたっての選び方
・取り付け方法
について紹介してきました。
サクションホースの選び方や取り付け方は複雑ではありません。
自分の目的にあったサクションホースに出会えることをお祈りしております。